ゆるゆる足もみ体験会Vol.3参加者募集
おはようございます!
頑張りすぎ女子専門リフレクソロジスト、
家族みんなの健康を守る足もみ術伝道師、
サンドイッチは耳がついたまま食べたいきよみんです。
足もみに興味はあるけど、やり方がよくわからないという初心者の方を対象にした体験会を毎月開催しています。
いろんな足もみグッズを用意しているので、気になるグッズを実際に試していただけます。
足もみは誰でもどこでも簡単にできる健康法ですが、基本的なもみ方は知っておいた方が効果的ですし、使いやすい道具を持っていることも大切です。
体験会では、はじめに足もみの基本の基本をお伝えしますので、その日からお家で足もみセルフケアができます。
残りの時間は好きなグッズで足もみを楽しんでください。
グッズの使い方や、足もみでわからないことなど、きよみんがお答えします。
60分という短い時間ですが、ゆるゆるとお茶を飲みながら一緒に足もみしてみましょう。
開催概要
ゆるゆる足もみ体験会 Vol.3
- 開催日:2020年8月4日(火)
- 時間:5枠の中から選択(各回60分)
- 参加費:1人500円(税込)
- 人数:2人以上のグループで申し込んでください。最大4人まで。
- 会場:若石リフレクソロジーきよみん 木屋町サロン
※男性も参加OKですが、男性のみはNGです。女性と一緒に参加してください。
時間はつぎの5枠から先着順です。
ひとつの枠に1グループです。
他のグループと一緒になることはありません。
1枠 10:00-11:00
2枠 12:00-13:00
3枠 14:00-15:00
4枠 16:00-17:00(予約済)
5枠 18:00-19:00(予約済)
申し込み方法
- 代表者のお名前
- 代表者のお電話番号(緊急連絡用)
- 参加者全員の年齢、性別
- ご希望の時間枠(1枠〜5枠)
以上4つの項目をメールか、LINEで送ってください。
時間枠は先着順となりますので、ご希望にそえない場合はご容赦ください。
<メールで申し込む場合>
yuru@kiyomin.biz
「4つの項目」をメールで送ってください。
<LINEで申し込む場合>
「友だち追加」できよみんとトークができるようになります。
「4つの項目」をトークで送ってください。
<お問い合わせ>
若石リフレクソロジー きよみん
電話 080-8539-0216
持ち物・服装・注意事項
- タオル1枚
- マイカップ(お白湯を飲みます)
- 床に座るときに敷くもの(バスタオルなど)
- 服装はひざの上まで楽にめくり上げられるもの
- マスクの着用をお願いします
- (あれば)お手持ちの足もみグッズ
※使い方がわからない足もみグッズがあれば一緒に研究しましょう!
<レンタルできます>
・タオル 100円
・バスタオル 100円(数量限定)
・短パン 100円(数量限定)
<きよみんからのお願い>
お食事はイベントがはじまる1時間前までにすませてください。
体調が著しく悪い方、妊娠中の方、飲酒されている方は参加をご遠慮願います。
イベント内容
- 基本の足もみ超入門編
- お悩み別の足もみ
みんなで基本の足もみをやった後、お悩みに合わせた足もみポイントをお伝えします。
各種足もみグッズ、関連書籍をご自由にお試しください。
グッズの使い方など、質問・疑問にきよみんがお答えします。
体験会で試せるグッズ
木屋町サロンに在庫があるものは当日購入することもできます。
(取り扱いのないグッズもあります。)
参加者のご感想
過去にご参加くださった方のアンケートから、掲載許可をいただいたものをご紹介します。
足裏のツボの事など、くわしく教えていただき、自分の身体をもっと見つめ直してみようと思えました。
足もみに興味をもちました。
足裏だけをもむのだと思っていましたが、脚全体をもむことがわかり、足もみの仕組みが少しわかってよかったです。
アンケートにご回答くださったみなさま、ご協力ありがとうございました!
お茶を飲みながらゆる〜く
ほうじ茶、紅茶、ルイボス茶、ジャスミン茶、緑茶、ハーブティーなど、ご用意しています。
お湯を沸かしていますので、自由に飲みながらやりましょう。
暑い時期なので熱くない(常温の)お茶もご用意しますね。









