
湿気が多くジメジメする梅雨の時期は、からだが重く感じたり、気圧の変化でむくみやすくなったりと、不調になりやすい時期でもあります。
そして梅雨が明ければ昨年のような酷暑がやってくるかもしれません。
いまから「足もみ」でからだを整えて不調に負けないように予防をはじめましょう!
しんどくなってからでは手遅れです。
年齢とともに回復するには時間がかかりますからね。
だるい梅雨とその先の暑い夏をなるべく健やかに元氣に過ごせるように「足もみ」を習慣にしてください。
目次
ごきげん足もみ施術会(水無月)
- 日時
-
2025年6月21日(土)11:00~17:00
- 会場
-
すみれやさんの二階
(〒606–8227 京都市左京区田中里ノ前町49-1) - メニュー
-
たっぷり足もみ(60分)、おてがる足もみ(30分)の二種類です。
しっかりと足もみを受けたい方、お疲れ気味の方は60分がおすすめ。
30分は手短にリフレッシュしたい方に。
たっぷり足もみ
60分(足湯+手技)6,000円
おてがる足もみ
30分(足湯+手技)3,000円 - 予約・問い合わせ
-
ご予約優先です。
次の時間から選んでください。- 11:00~(予約済)
- 12:00~(予約済)
- 14:00~(予約済)
- 15:00~
- 16:00~
公式LINE、またはお電話にてご連絡ください。
ご質問などもお気軽にどうぞ!
お願い
- お食事は施術の1時間前までにお済ませください。
- ひざの上まで楽にめくり上げられる服装(ふとももを締め付けないゆとりがあるもの)をご準備ください。
- 体調が著しく悪い方、出血がある方、妊娠中の方への施術は行っておりません。