若石リフレクソロジー施術の流れ
サロンにお越しいただきましたら、まず洗面所で手洗い(手指の消毒)をお願いします。
きよみんはその間にお茶の準備をします。

窓際のテーブル席でお茶をどうぞ。
この時に、はじめてのお客様は記録シートにご連絡先等の記入をお願いします。
必要に応じてリフレクソロジーの内容や注意事項などの説明をします。
はじめてのお客様は説明のため、別途お時間が5分〜10分ほどかかりますのであらかじめご了承ください。
素足になっていただき、足の状態をチェックします。
反応が出ている反射区を確認して、重点ポイントに目星をつけます。

若石ローラーで軽く準備もみをします。
ローラーをかけることで筋肉がほぐれて、その後の手技がより深いものになります。


39度〜42度のお湯にくるぶしの上まで浸かって足をあたためます。
足浴の間に、近況やお悩みなど詳しくお話を伺います。


足の指先から、足の裏、足の内側・外側、足の甲、足首まわり、ふくらはぎ、膝まわりまで、たまった老廃物を丁寧にかき出して流します。







お客様用のリクライニングチェアはほぼ水平まで倒すことができます。
背もたれを思いっきり倒して寝ながら手技を受けるのもよし、少し倒して話をしながら受けるのもよし。
一番リラックスできるお好みの角度でどうぞ。
老廃物を早くからだの外に出すために、白湯を飲んで尿の排出を促します。
白湯を飲んでいただいている間に、きよみんが手技で気になった点を「足チェック記録」に書き込みます。

足チェック記録の内容をご説明して、セルフケアなどのアドバイスをします。
足チェック記録はお持ち帰りいただけます。
(記録内容は複写してサロンで保管しています)

ご予定がお決まりでしたら早めのご予約をおすすめします。
リピーター様割引(1週間以内15%割引、3週間以内10%割引)をご活用ください。
帰宅後に気になること、疑問・質問などございましたらお気軽にご連絡ください。
※施術写真は2020年6月に撮影したものです。