【予約受付中】ごきげん足もみ施術会(葉月)

ごきげん足もみ施術会(葉月)

ここ数年の夏は期間が長いし、気温も高過ぎますね。
なんだかずっと暑いのでちょっと暑さに慣れてきたような気がしているきよみんです。
一人施術をするとTシャツの色が変わるくらい汗をかくので一日何枚も着替えています。

さて、8月のすみれやさん施術会は所用のため15時までとなります。

暑さで疲れが出てきた方は、本格的にバテてしまう前に足もみでメンテナンスしに来てくださいね。
不思議と落ち着くすみれやさんの和室でゆったりお過ごしください。
ご予約お待ちしています。

目次

ごきげん足もみ施術会(葉月)

日時

2025年8月23日(土)11:00~15:00

会場

すみれやさんの二階
(〒606–8227 京都市左京区田中里ノ前町49-1)

メニュー

たっぷり足もみ(60分)、おてがる足もみ(30分)の二種類です。
しっかりと足もみを受けたい方、お疲れ気味の方は60分がおすすめ。
30分は手短にリフレッシュしたい方に。

たっぷり足もみ
60分(足湯+手技)6,000円

おてがる足もみ
30分(足湯+手技)3,000円

予約・問い合わせ

ご予約優先です。
次の時間から選んでください。

  1. 11:00~(予約済)
  2. 12:00~(予約済)
  3. 13:30~
  4. 14:30~

公式LINE、またはお電話にてご連絡ください。
ご質問などもお気軽にどうぞ!

公式LINE

お願い

  • お食事は施術の1時間前までにお済ませください。
  • ひざの上まで楽にめくり上げられる服装(ふとももを締め付けないゆとりがあるもの)をご準備ください。
  • 体調が著しく悪い方、出血がある方、妊娠中の方への施術は行っておりません。
シェアしてくれたら喜びます
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

自分の足もみと家族の足もみを学ぶ

台湾の若石健康研究会が開発した、セルフケアに最適な足もみ棒(愛心棒)とオリジナルメソッドによる本格的な足もみ講座が京都で受講できます。

初級プロ養成講座
  • ちょっとした日々の不調を自分で整えたい
  • 両親が元氣で過ごせるように手助けしたい
  • 家庭で子どもの健康を守る方法を知りたい
  • 足もみ好きだが我流なので正式に学びたい

20時間の講座で自分足もみ(セルフケア)と、家族の足もみ(簡単対人施術)ができるようになります。

目次