6月30日は「夏越の大祓」。
半年の間に身についた罪穢れを祓って心身を清め、残り半年の健康と厄除けを祈願します。
年末は節目感があるので大掃除など頑張りますが、半年目の祓は見過ごしがちでした。
この時期、神社には厄落としのために茅の輪が備え付けられます。
「みなづきの なごしのはらえするひとは ちとせのいのち のぶというなり」と唱えながら、茅の輪を3回くぐれば厄除け完了です。
目に見えないものの世界なので、実際に罪穢れがどうなっているのかはわかりません。
でもなんか、お祓いをしたあとはすっきりした気がします。
気のせいかも知れませんが、やっぱりなんとなく「気持ちいいな」と感じる空間ってありますよね。
わたしはお掃除が苦手なんですが、最近思いがけず前向きにお掃除できるようになってきました。
何も変わらない部屋でも、掃除機をかける前と、かけた後では「ぜんぜん違う」ってわかります。
目には見えないけど明らかに何かが違う。
清めるってこういうことなのかな。