おはようございます。
頑張りすぎ女子専門リフレクソロジスト、
家族みんなの健康を守る足もみ術伝道師、
ラーメンを作ると野菜が山盛りで麺が隠れてしまうきよみんです。
ちょっと前の話になりますが、
夏越の大祓(6月30日)は熊野本宮にお参りすることができました。
節分も熊野本宮だったし、何かこう大きな節目の日を熊野で迎えることが続いています。
京都にも寺社仏閣はたくさんあるんですけど、ここぞ!というときに思い浮かばないんですよね。
京都だったら自転車でも行けるのに、熊野は片道5時間以上かかります。
本宮大社に「茅の輪」あるかなぁ?と半信半疑で向かったら、ありました!
無事に夏越の祓が済んで気分も清々しく、いつもなら絶対に買わない配布バージョンの御朱印を買ってしまいました。
配布バージョンというのは、御朱印帳に直接書いてもらうものではなく、紙にあらかじめ書かれた(印刷された)ものです。
御朱印帳は2冊持っています。
初めて買った御朱印帳は、2005年に訪れた宮崎県にある青島神社のもの。
その後、熊野本宮大社を訪れたときに御朱印帳を持ってくるのを忘れてしまい、熊野には滅多に来られないからと本宮大社で買ったのが2冊目です。
初めて熊野本宮大社を訪れたのは、2007年10月28日でした。
次に熊野に行けるのは、どんなタイミングになるでしょうか。